トップ 全国呉服問屋さんリストについて 相互リンク お問い合わせ 無料掲載について サイトマップ

全国呉服問屋さんリスト東京都 > 有限会社永澤屋足袋店

有限会社永澤屋足袋店

有限会社永澤屋足袋店

永澤屋の商品は、浅草の永澤屋足袋店でしか手に入りません。

有限会社永澤屋足袋店:DATA
住所〒111-0032
東京都台東区浅草1丁目22-5
電話03-3841-8735
FAX
URL
営業
駐車場
業種足袋・足袋材料
アクセス(最寄駅)
○東京メトロ銀座線・田原町駅・3番出口徒歩5分
○東京メトロ銀座線・浅草駅・雷門出口徒歩6分
(バス)
○浅草1丁目停留所・徒歩3分
(その他)
たぬき通り、公園通り角
お役立ち情報■足袋、肌襦袢などの肌着類・作務衣類も充実
■肌襦袢は他では見かけない広幅襟のものもあります

有限会社永澤屋足袋店の地図

東京都台東区浅草1丁目22-5 (Sorry, this address cannot be resolved.)

有限会社永澤屋足袋店の詳しい情報です!

『創業明治3年』
永澤屋自家製肌着・足袋販売


◆半襦袢・クリエリシャツ・もも引・ステテコ
 素材・・・正絹・本麻・純綿
 袷・単衣

◆純日本製作作務衣・甚平

◆足袋 22cmより28cm
 白・紺
 素材・・・キャラコ・黒朱子

◆和ザラシ腹巻



スポンサー広告

ネットショップ広告


全国呉服問屋さんリストのおすすめ業者一覧はこちら。

今日のお勧め記事 ⇒ 呉服を着る職業(1)

呉服をファッションとしてではなく、仕事着として着用する職業が日本には様々あります。 中でも、特に神社で働く巫女の服装には憧れを抱く方も多いのではないでしょうか?巫女が身に着けている白い和服は「小袖」、赤い袴は「緋袴(紅袴)」と呼ばれています。 小袖は平安時代の中期に生まれた物で、それ以前からあった着物は全て袖口が袖丈一杯にまで広がっている「大袖」だったのに対し、小袖は袖口が狭くなっているのが特徴です。 小袖の形は安土桃山時代の「桃山小袖」に始まり、慶長年間の「慶長小袖」、寛

全国呉服問屋さんリストについて

当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。