トップ 全国呉服問屋さんリストについて 相互リンク お問い合わせ 無料掲載について サイトマップ

全国呉服問屋さんリスト新潟県 > 有限会社レジュイール

有限会社レジュイール

有限会社レジュイール

フレンチクリーニングのテクニックをお確かめください。

科学的なシミ抜き、デザインを復元させる仕上げ、インポート衣料に対する知識など、洋服のケアを世界レベルで学んできました。パリやミラノで一流のヨーロピアンクリーニングに触れ、独自のノウハウを積み重ねてきました。どこよりも『内容・価格・仕上がりを丁寧に』をモットーにしています。

有限会社レジュイール:DATA
住所〒950-0154
新潟県新潟市江南区荻曽根1丁目1-16
電話025-381-2573
FAX025-381-2573
URL
営業08:30~19:00休業日:日曜日・祝日
駐車場駐車料金 無料
業種洗い張り、衣服修理、インテリアクリーニング、カーペットクリーニング、貸モップ、着物クリーニング、京染、クリーニング、毛皮クリーニング、しみ抜き、染直し、染物、染物・洗い張り、宅配クリーニング、ふとん丸洗いサービス、丸染、洋服直し(かけはぎ)、洋服直し(仕立直し)
アクセス(最寄駅)
○JR信越本線・亀田駅車で5分
(バス)
○荻曽根停留所・徒歩1分
(車)
○亀田鵜の子ICから車で5分
お役立ち情報◆ご来店される場合
プリペイドカードをお買い上げ頂きますと、30,000円で32,250円分、50,000円で55,000円分ご利用可能なお得なカードです。
◆全国宅配デリバリーシステム
営業にお伺い出来ない県外・市外のお客様に当社のクリーニングサービスをご利用していただく為に、ハンガーに掛けたまま配送出来る専用ボックスを用意してありますので、ご住所、お名前をご連絡下さい。

有限会社レジュイールの地図

新潟県新潟市江南区荻曽根1丁目1-16 (Sorry, this address cannot be resolved.)

有限会社レジュイールの詳しい情報です!

当社ではフランス・イタリア等の欧州諸国で研修し、伝統的に受け継がれたお手入れ方法を学んで導入しました。洗いはもちろん、仕上げに関してもその伝統と技術と設備を導入した特別なクリーニングを行っております。処理方法はもちろんの事、素材・デザインに関しても熟知した専門の技術者が、全ての工程で一点一点細心の心配りを持って処理する“フレンチ・クリーニング”です。

■Company Guidance
レジュイール=フランス語で“喜ばせる・楽しませる”の意味です。私達は信頼と感動を、お届けします。

■Profile
1921 染物・紋入・洗張を行う亀山染物紋章店を開業。
1950 京染・呉服販売を兼業。
1954 ドライクリーニングを取り入れ『亀山クリーニング店』となる。
1972 渡米、研修しアメリカンスタイルのクリーニングを取り入れる。
1976 きもののお手入れ、しみ抜きを行う研究会を新潟に発足。
1985 欧州4カ国を研修。アメリカンシステムからヨーロピアンシステムへ移行。
 洋服の専門病院として、科学技術をマスターした独自の手法をとる。
1992 フランス・イタリアの2カ国を研修。パリ、プヤンヌ社と技術提携。
1994 法人化に伴い社名を『クリーニングかめやま』から『(有)レジュイール』に変更。
 レジュイールグループ4社になり、勉強会を発足。
1996 現在地に本社アトリエ竣工。
2001 東京、(有)レジュイール古田武代表と基本契約提携を締結。フランスの皮革研究所のレザーケア技術を導入。
 
■REJOILグループ
 (有)レジュイール:東京都港区南麻布 03-5730-7888
 (有)レジュイール新潟:新潟市江南区 025-381-2573
 (有)レジュイール札幌:札幌市手稲区 011-683-1661
 (有)レジュイール福岡:福岡市早良区 092-843-6731

■加盟団体
LDマーク(全国クリーニング生活衛生同業組合加盟)
Sマーク(厚生労働大臣許可標準営業約款登録店)
全国クリーニング技術部会会員

■営業形態
 店頭・宅配・集配・法人向大口集配

■加工・サービス
 しみ抜き ○プリーツ加工 ○柔軟加工 ○防菌・防カビ加工 ○修理・リフォーム ○防虫加工
 すそ直し ○染色補正 ○特急仕上げ ○丸洗い ○手仕上げ

■特殊品
 和服・きもの ○シルク製品 ○バック・カバン ○羽毛製品 ○革製品 ○毛皮製品

■備考
 保管サービス



スポンサー広告

ネットショップ広告


全国呉服問屋さんリストのおすすめ業者一覧はこちら。

今日のお勧め記事 ⇒ 呉服を着る職業(2)

呉服を着る職業としては、舞妓や芸妓も印象的です。 男性からはもちろん、女性からも支持されている職業ですよね。 京都へ行くと、つい舞妓や芸妓の姿を探してしまう方も多いことでしょう。 着物が美しいのはもちろんですが、上品な立ち居振る舞いやおっとりとした話し方、そして何よりも観光客を癒してくれる笑顔……これら全てに私達は引き付けられてしまうものです。 ところで、あなたは舞妓と芸妓をすぐに見分けることが出来る自信があるでしょうか?舞妓は基本的に15歳~20歳前後ですから振袖を、そし

全国呉服問屋さんリストについて

当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。