有限会社あかねや
小さな店の精一杯のおもてなし、
広島の「楽しい着物スポット」
500円着付け教室・リサイクル着物の売り買い・振袖レンタル・しみ抜き洗い針・おしゃれな和装小物たち・着物で出かける会などなど・・・
あかねやのテーマは「着物を着る」ということです。
有限会社あかねや:DATA | |
住所 | 〒731-5128 広島県広島市佐伯区五日市中央5丁目1-1 |
電話 | 0120-290701 |
FAX | 082-942-5575 |
URL | http://akaneyasan.jp/ |
営業 | 10:00~19:00定休日◆水曜日 |
駐車場 | 有(5台) |
業種 | 洗い張り、大島つむぎ販売、着付、着付教室、着物仕立、着物レンタル、京染、呉服店、しみ抜き、染物・洗い張り、リサイクルショップ、和装小物 |
アクセス | (その他) コイン通り、造幣局南角 |
お役立ち情報 | *一回500円で着られるようになるまでお教えします。 *着物好きさ~ん、掘り出しもののお古着もありますよ。 *振袖レンタル・販売・お直し(繁盛中) |
有限会社あかねやの地図
有限会社あかねやの詳しい情報です!
「小さなお店の精一杯のおもてなし」を合言葉に着物好きの集う店になりたいと毎日商ってきました。
このたびコイン通り、造幣局南角に移転再オープンしました。
相変わらず小さな店ですが、着物を楽しんでいただきたいと思って、和装小物を充実し、リサイクル着物も扱っています。
*ホームページにも遊びに来てください。http://www.akaneyasan.jp
*好評なのは500円着付け教室です。
帯だけ・浴衣だけなどワンポイント教室も歓迎です。
*シミ抜き・洗い物は広島で1.2の安さだと思っています。
これも着物好きを応援したいからです。
着物好きに愛される店でありたい・・・・・きものサロンあかねやです。
全国呉服問屋さんリストのおすすめ業者一覧はこちら。
今日のお勧め記事 ⇒ 呉服に欠かせない小物類(2)
呉服に欠かせない小物類としては、履物も重要なポイントになりますね。 呉服を身に着けた際の履物としては「下駄」「草履」「雪駄」があります。 まず「下駄」とは、木製の土台に鼻緒を通した履物のことです。 大部分の下駄には「歯」と呼ばれる突起物が2つ裏側に付けられており、歩くとカランコロンと何度も軽快な良い音が鳴り響きます。 ただし、例外的なのが、歯がない「ぽっくり下駄(こっぽり・おこぼ)」や「八ツ割」、歯はあっても1本しかない「一本下駄」です。 ぽっくり下駄は、舞妓さんが履いてい
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。