トップ 全国呉服問屋さんリストについて 相互リンク お問い合わせ 無料掲載について サイトマップ

全国呉服問屋さんリスト鹿児島県 > 亀崎染工有限会社

亀崎染工有限会社

亀崎染工有限会社

~創業100有余年~
染元・卸元・製造直売

伝統の技と最新の技術。印染めのことなら亀崎染工におまかせください。
お祝いの品から日用品まで、お客様のご予算とこだわりに合わせた仕様をご提案いたします。
亀崎染工謹製の五月幟と大漁旗は、鹿児島県指定伝統的工芸品に指定されております。
平成13年度 伝統的工芸品産業功労者褒賞受賞。

亀崎染工有限会社:DATA
住所〒896-0015
鹿児島県いちき串木野市旭町156
電話0996-32-3053
FAX0996-33-2050
URLhttp://somemono.net
営業09:00~19:00日曜・祝日
駐車場有 
業種染物・洗い張り、タオル・手拭い、日本人形、旗、旗・幕
アクセス(最寄駅)
○JR鹿児島本線・串木野駅より徒歩10分
(バス)
○串木野NTT前、1分
(車)
○串木野ICより車で5分
お役立ち情報*参考価格:10枚1色テトロンポンジ幟 @1600円(税別)~
*大好評!鹿児島弁Tシャツは、オンラインショップでもご購入いただけます。
*雛人形、五月人形の取り扱い商品は、新商品も含め全品半額、全国無料配送いたします。
*弊社製造の五月幟・節句幟はすべて撥水加工致します。
*かごしま子育て支援パスポート事業協賛店
*お見積もりから工場見学までお気軽にお問い合わせください。

亀崎染工有限会社の地図

鹿児島県いちき串木野市旭町156 (Sorry, this address cannot be resolved.)

亀崎染工有限会社の詳しい情報です!

■営業品目
 大漁旗、五月幟、各種宣伝幟、神社幟、帆前掛、安全旗、社旗、団旗、和洋タオル、のれん
 ハッピ、風呂敷、優勝旗、校旗、校章旗、腕章、交通安全旗、プリントTシャツ、各種既製
 祭り・イベント用品など

 ・仕様内容(染色方法、レイアウト、色数、枚数、サイズ、使用する生地など)によって
  価格や製作時間は異なります。遠慮なくお問い合わせください

★大漁旗
 近年では開店祝い、誕生祝、結婚祝いなど、お祝い事の記念品としても大変喜ばれています
 額入りの小さなサイズから、4m×6m超も製造可能です
 柄やサイズによって価格が異なりますのでお問い合わせください

★のぼり
<宣伝のぼり>
 風になびく宣伝幟は周知・集客に大変効果的です。使用生地や色数、製作枚数
 内容により価格が異なります

<五月幟・節句幟>

<神社幟・奉納旗>

★ハッピ
 ハッピは庶民の日常着・仕事着として生まれ、今では祭りやイベントに欠かせないものとなりました
 揃いのハッピは仲間同士の結束を高め、祭りやイベントを盛り上げます
 顔料の安価なものから、刺し子生地を使用した本染めの高品質なものまで
 あらゆるニーズにお答えします

★のれん・日よけのれん
 暖簾でお店の印象が決まるといわれます
 個性的で存在感のある日よけ暖簾・品格ある美しい暖簾を製作します
 撥水加工や防炎加工もできます

★校旗・優勝旗・団体旗
 生地・フレンジ・剣先・旗立台・保存箱のセットや、旗竿・剣先などの部品のご注文も承っております
 ご予算に合わせた仕様をご提案いたします

★幕
 紋幕・社寺幕・門幕・玄関幕

★社旗・校章旗

■会社沿革
明治02年3月  熊本にて初代亀崎松次郎が染物業を始める
明治40年    二代目亀崎政喜が串木野(現所在地)に屋号を『亀崎染物店』とし移転
昭和15年    三代目亀崎琢磨が屋号を『亀崎染工場』に
昭和58年    四代目亀崎洋一郎(現会長)が跡を継ぐ
平成04年    法人化、屋号を『亀崎染工有限会社』とし、四代目洋一郎が社長就任
平成07年2月  大漁旗・五月幟の二品目が鹿児島県伝統的工芸品に指定
平成13年3月  四代目洋一郎が大漁旗・五月幟に対し、伝統的工芸品産業功労者褒賞を受賞
平成16年9月  五代目亀崎昌大が社長に就任

■加盟団体
全国青年印染経営研究会(理事)、九州染色業連合会(理事)、九州染色業連合会旗若会(副会長)
鹿児島県印入染色組合(副会長)



スポンサー広告

ネットショップ広告


全国呉服問屋さんリストのおすすめ業者一覧はこちら。

今日のお勧め記事 ⇒ 呉服を着る職業(2)

呉服を着る職業としては、舞妓や芸妓も印象的です。 男性からはもちろん、女性からも支持されている職業ですよね。 京都へ行くと、つい舞妓や芸妓の姿を探してしまう方も多いことでしょう。 着物が美しいのはもちろんですが、上品な立ち居振る舞いやおっとりとした話し方、そして何よりも観光客を癒してくれる笑顔……これら全てに私達は引き付けられてしまうものです。 ところで、あなたは舞妓と芸妓をすぐに見分けることが出来る自信があるでしょうか?舞妓は基本的に15歳~20歳前後ですから振袖を、そし

全国呉服問屋さんリストについて

当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。